こんにちは!子育てマーケター森田亜矢子です。
今日からWordPressを使い始めました〜。
これまでWixでホームページを作っていたのですが、ここ数年は講座情報の更新しかしていなかった私です。自分の思考のアウトプットのトレーニングとして、「ブログ」は最適だろうなぁーと思っていたのですが、なかなか重い腰があげられず。
Wixは最初の読み込み時にサイト全体のデータをロードする仕組みになっているとか(?)で、サイトのページ数が多くなるとサイト全体が重たくなってしまうらしい!と聞いていたので、ブログみたいにページ数が増えるものをやるんだったら、やっぱりユーザー支持率No.1のWordPressに乗り換えた方がいいんだと思っていました。
一方で、、
Wixでサイトを立ち上げたときは、直感的な操作でできちゃうUIなので、「やり方がわからない!」というつまづきはなかったものの、全体を作り上げるのに、まー、結構な時間がかかりました。
しかし!折しも、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大を受けて、最近は自粛生活が続いております。
「やるなら今でしょ!!WordPressでブログを始めるのに絶好のチャンス!」
と、重い腰をあげる決心をようやくいたしました〜!!!
実は、1ヶ月前からコロナ自粛が始まって以来、生活リズムが乱れに乱れまくっております。
今は、コロナ影響で仕事は50%減。時間を作ろうと思えばいくらでも作れる(はず)な状況です。
家の中で、常に6歳+3歳の子供達が「わー!きゃー!」騒いでいて集中しにくいということを除いては、やれない理由はない。
と、一念発起して取り掛かってみたら、サーバーの新規契約から初めて、何と1日のうちに、こうして初投稿ができる状態まで整いました〜!!!
「WordPressすごい!」というか、「JIN(テンプレート)がすごい!!」です。
JINのすごさは、また改めて記事で詳しくご紹介したいと思いますが、まずは、晴れて「自分メディア」としてブログ的に日々の思考アウトプットをしていける環境が整ったことを嬉しく思います。
これからも、新しいことにチャレンジし続けるべく、「重い腰をあげるスキル」を高めていきたいと思います〜!!
ぱぱままSTARTUPは、子育てを通じてパパ・ママの自己変革&自己成長をサポートするメディアです。
子育てを通じて自己変革&自己成長するための思考術を、体系的に学びたい方に向けたプログラムを用意しています。子育ての悩みも解決しますので、ぜひ詳細をご覧ください!